キャリアコンパスセンター

都立職業能力開発センターの
“情報発信拠点”
ご紹介

東京都立中央・城北職業能力開発センター
しごとセンター校内(東京しごとセンター10F/11F/12F)の
ロビーエリアにお越しください。

4科目の職業訓練体験と8科目のプチ体験を通じて、
職業訓練の魅力をお届けします!

職業訓練体験案内

中央・城北職業能力開発センターしごとセンター校で学ぶことのできる
・内装施工科
・ビルメンテナンス技術科
・ホテル・レストランサービス科
・生活サポート科
についての職業訓練体験を無料で実施しています。

セミナー案内

求職中の方、転職をお考えの方向けのキャリア形成をお手伝いするセミナーを毎月開催いたします。

10F
職業訓練プチ体験8科目をご用意

キャリア・コンパス・センター10Fでは、8科目の職業訓練をプチ体験できます。
VRヘッドマウントでの職業訓練体験や3Dプリンターの体験など、最新機器を用いて楽しく体験いただけます。
ご来場いただいた方に職業訓練の魅力をご案内!職業訓練で実際に使う道具を使用したり、リアルな体験映像を交えながら、8科目の職業訓練を楽しく体験いただけます。

■幅広いジャンルの職業訓練プチ体験をご用意

ロボットプログラミング、アパレルパタンナーなど全8科目の職業訓練プチ体験で、あなたのやりたいがきっと見つかる!予約不要でどなたでも気軽に体験いただけます!

■3Dプリンターを体験可能!

3DCAD(モデリングソフト)を使用し、イニシャル型キーホルダーをデザイン。最新3Dプリンターでデータを出力すると、唯一無二のオリジナルキーホルダーが完成。ものづくりの楽しさを体験いただけます!

■VRヘッドマウントを使ってバーチャル職業訓練体験!

塗装や溶接など、普段体験できない職業訓練の科目をVRヘッドマウントディスプレイを使用しバーチャル体験!
実際の現場の臨場感を体感していただくと共に、訓練に付随したクイズを出題!ゲーム感覚で職業訓練を楽しく体験していただけます。

11F
模擬家屋で職業訓練を体験

木造家屋をリアルに再現した“模擬家屋”が出現。実際の家屋と同様の構造を用いて、内装施工やビルメンテナンス技術の職業訓練を体験できます。
※要予約
日本の木造建築家屋をリアルに再現!壁、天井、配管など、実際の家屋と同じ構造を用いて職業訓練を体験可能!
12F
生徒作品展示 /
個別相談

体験を通じて興味をお持ちいただいた皆様に、都立職業能力開発センターの詳しい科目をご紹介。実際の職業訓練で作成した生徒作品を展示したり、全科目の情報に触れていただけるパンフレットを配架。お気軽にご相談いただけます。
都立職業能力開発センターへの入校についてなど、個別スペースでお気軽にご相談いただけます!様々なパンフレットもお持ち帰りいただけます。

職業訓練体験案内

4科目の職業訓練体験を通じて、職業訓練の魅力をお届けします!

内装施工科
  • 初めての電動工具の使い方
  • 初めての大工工具の使い方
  • 【内装屋さん体験】壁紙張りのコツ
  • 【大工さん体験】フローリング張り
  • 【内装屋さん体験】ビニル床材の加工
  • 【表具屋さん体験】障子の張り替え

要予約

体験時間:40~60分

※予定より早く終了する場合があります。

AM枠:10:00~11:00
PM枠:13:30~14:30

※体験内容は変更になる場合があります。

ビルメンテナンス技術科
  • ボイラーって何?
  • 電気工事の工具を使ってみよう!
  • 防災機器の基礎を学ぼう!
  • 配管図を書こう!
  • 金属管を加工してみよう!
ホテル・レストラン
サービス科
  • ユニフォーム着用体験
  • コーヒー・紅茶のサービス体験
  • スプーンとフォークでサーバー体験
  • テーブルセッティング体験
  • ベッドメイク体験
生活サポート科
  • 【介護】福祉用具を活用した移動・移乗体験
  • 【介護】パジャマ交換のコツ
  • 【介護】高齢者の視覚障害体験と移動介助
  • 【介護】高齢者施設でのレクリエーション
  • 【家事】キッチンを傷つけないお掃除
  • 【家事】革靴の靴磨き体験

要予約

体験時間:40~60分

※予定より早く終了する場合があります。

AM枠:10:00~11:00
PM枠:13:30~14:30

※体験内容は変更になる場合があります。

上記4科目の他、“予約不要”のプチ体験を複数ご用意!

系名 科目名 体験名 体験内容 体験時間
印刷系 パソコングラフィック科 ポストカード作成体験 アドビソフトを使用し、ポストカードの作成を体験いただけます。作成したポストカードを印刷し、家庭用のプリンターとプロの機材との印刷の違いを体感いただけます。 10~15分程度
施設管理・
清掃系
クリーンスタッフ養成科 カーペットのシミ取り体験 掃除のプロが行うタオルの活用法、カーペットのシミ取りを体験いただけます。 10~15分程度
介護・福祉系 介護福祉用具科 福祉用具体験 紙で作成した星形を福祉用具のお箸を使用して別皿に運んでいただき、福祉用具の便利さ、できないができるになる喜びを体験いただけます。 10分
ファッション系 アパレルパタンナー科 アパレルパタンナー体験 2分の1スケールボディを使用し、衣服の制作で行われる生地の仮止めを体験いただけます。 10分
電気系 電気工事科 発電・電気工事士体験
  • (ミニ家屋):LED電球と白熱電球を用いた家屋のミニモデルを手持ちの発電機で発電いただけます。電球によるそれぞれの発電量の違いを体験いただけます。
  • (工具):実際に電気工事士が使用する工具を身に付けることが出来ます。身に付けたときの道具の重量など、実際の電気工事士を体験いただけます。
10分
建築系 配管科 配管組み立て体験 配管図面をご覧いただき、配管の組み立てを体験いただけます。 15分
機械系 3D CAD・CAM実践科 3Dプリンターの活用体験 コンピューターで設計した3Dモデルを調整いただき、3Dプリンターでネーム入りキーホルダー作成を体験いただけます。 10~15分程度
情報系 OAシステム開発科 ロボットのプログラミング体験 タブレット内に表示された命令を組み合わせて、設置されたロボットの制御を体験いただけます。体験を通じて、プログラミングの考え方についても触れることができます。 15分程度

セミナー案内

求職中の方、転職をお考えの方向けの
キャリア形成をお手伝いするセミナーを毎月開催いたします。

キャリア・コンパス・センター 中央・城北職業能力開発センター
しごとセンター校内

〒102-0072 千代田区飯田橋 3-10-3
東京しごとセンター(10~12階)
受付は10階です

平日 午前10時~午後8時
土曜 午前10時~午後5時
日曜、祝日及び年末年始(12/29~1/3)休業

交通のご案内

飯田橋駅:

JR総武線
「東口」より徒歩7分
都営地下鉄大江戸線
東京メトロ有楽町線・南北線
「A2出口」より徒歩7分
東京メトロ東西線
「A5出口」より徒歩3分

水道橋駅:

JR総武線
「西口」より徒歩5分

九段下駅:

東京メトロ東西線
「7番出口」より徒歩8分
東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線
「3a・3b出口」「5番出口」より徒歩10分

tel:070-6484-7878

https://www.instagram.com/
carrer_compass_center/